ブッシュがアフガニスタンに電撃訪問した
http://edition.cnn.com/2006/WORLD/asiapcf/03/01/bush/index.htmlousted following〜 〜に続いて(の後に)追い出された
preside over 司会する、主宰する
give a pep talk 激励(激励演説、応援演説)をする
war front 戦線
snowcapped mountains 天辺に雪の乗った山々
deployed 配置された
launched the invasion that eventually toppled the Taliban regime
最終的にタリバン政権を転覆させる「侵略」をはじめた
harbor〜 〜をかくまう、かばう(擁する?)
emboldened つけあがらせられる(奨励される)
perceived 〜と受け取られている?
tactical successes 戦術的な成功
making the stopover ちょっと立ち寄る
chanted anti-U.S. slogans 反アメリカのスローガンを唱える
sign a critical nuclear accord 大事な核合意に署名する
raise the hackles 反発を招く
soothe tensions 緊張を和らげる
ally in the war on terror テロとの戦いにおける同盟国
dismantle 解体する
fuel desperately needed by India インドが絶対的に必要とする燃料
acknowledged 認めた
convince our respective people それぞれの国民を納得させる
come up with 考え出す
pledged 誓った
in return to〜 お返しに〜する
separate its military and civilian nuclear programs
軍事と市民の核計画をわける
open up the civilian ones to international inspection
国際的調査に市民の方のものを開放する(調査を受け入れさせる)
undermine むしばむ
erode 侵食する
military ambitions 軍事的野望
integrity 清廉潔白さ
in terms of〜の点から言って
fallout 副次的な影響?
countervailing 対抗する
as a restraint on〜 〜の抑制として
incentive 誘因
buoyant 上昇傾向にある
eager to 〜 〜しようと躍起になってる
'Down to the wire'最後の最後まで、とことんまで必死になって?
期限に近づいて?
Given 〜 〜を考慮に入れてみると
hectic てんてこ舞いの、てんやわんやの
huge stake?
sticking points 障害、支障
breakthrough 現状打破
sponsered link
posted by やすボーイ at 2006年03月01日 19:52
|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
英字新聞記事;英語