日本とアメリカが中国に支援を求め働きかける
http://www.asahi.com/english/Herald-asahi/TKY200607080175.html

rein 拘束、統制、統御力
flurry of 相次ぐ{あいつぐ}、立て続けの
immediately 直ちに
unconditionally 無条件に
is scheduled to 〜する予定になっている
resolution 決議案
drafted 草稿された(草案された)
nonbinding 拘束力のない
imminent 差し迫っている
rule out the possibility
 可能性を排除する


sponsered link


posted by やすボーイ at 2006年07月09日 04:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英字新聞記事;英語
韓国は海洋調査をやめるように促された
http://www.asahi.com/english/Herald-asahi/TKY200607040150.html

islets 小島
self-restraint 自制

橋本が68歳で死んだ
http://www.asahi.com/english/Herald-asahi/TKY200607030130.html

septic shock 敗血(症)性ショック
slicked-back (髪を油やポマードなどで)てかてかにした
enmesh (網の目に)からませる; (危険などに)陥れる
handily たやすく; 手際よく
abdominal 腹(部)の
intestine 腸

sponsered link


posted by やすボーイ at 2006年07月04日 22:16 | Comment(1) | TrackBack(4) | 英字新聞記事;英語
麻生の戦争捕虜追悼礼拝への訪問が思わぬ面倒を招く
http://www.asahi.com/english/Herald-asahi/TKY200607040135.html

POW 戦争捕虜
remembrance service 追悼礼拝
backfires 思わぬ面倒を招く 裏目に出る
priests 聖職者, 牧師, 司祭; (他宗教の)僧
urns 骨つぼ;
cremate 火葬にする, 荼毘(だび)に付する
assuming (責任を)負う; (任務を)引受ける;
speculation 憶測
hawkish タカ派的な、強硬論者の
receive notice 通知を受ける、
politicized 政治問題化される

sponsered link


posted by やすボーイ at 21:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英字新聞記事;英語
http://www.asahi.com/english/Herald-asahi/TKY200606190346.html
中国での値上がりによって日本の割り箸の値上がりがあるかも

face fees ?値段が上がる?
utensil 家庭用品, 道具, 用具
scramble to 慌てて〜する
come up with 思いつく
countermeasures 対抗策
frantic efforts 必死の努力
cited four reasons 四つの理由を挙げた
hammered out
(苦心して)案出する(政策を)打ち出す
(合意を)成立させる、徹底的に検討する、
bracing for 〜に備える、〜に構える
dealt a heavy blow by
《be 〜》〜に大打撃を受ける
slapped 課された(罰などを)
concerted efforts 協調努力 一致協力

sponsered link


posted by やすボーイ at 2006年06月19日 19:23 | Comment(3) | TrackBack(1) | 英字新聞記事;英語

おすすめ英語記事

洋画、CNNの理解力 どのレベルでどれだけ分かるか?
英語の資格試験の情報
英語aとtheの使い分けなど 文法
英英辞典オンライン一覧
無料和英辞書データ あるんですね
コーパス分析について 字句解析フリーソフトなどあります。
英語ができるとこんないいことがある モチベーションの一助に。
「英単語名人10000」の紹介(フリーソフト) なかなか面白いフリーソフトです。
芸能人のTOEIC点数データをまとめてみた あの芸能人のトイック点数はいくつ?
smart.fm (iknow!)について考えてみた 大人気のサイト。
英検の情報難易度まとめ 5級から1級までの大雑把な情報。
オンライン英単語テストサイトまとめ 結構たくさんありますね(^^)
英単語記憶のスピード どれだけの期間にどれだけの英単語を記憶できるかを考える

最近の記事

(01/01) 〜ブログのメニュー〜
(12/29) テスト
(12/05) 英語学習の方は進んでいますでしょうか?高速で英単語を記憶する方法
(03/20) かなり久しぶりですね^^アメブロメルマガ始めてますよ。
(04/30) 洋書って普段読みますか?江坂の洋書屋さん
(01/25) 【無料情報】16時間で英語が話せる方法
(01/08) 英語勉強法特集 週刊 ダイヤモンド 2014年 1/11号 [雑誌]
(12/20) 騙されない英語教材の選び方 /通訳学校で使われている【極秘の方法】とは?
(09/03) アルクキャンペーン情報のお知らせ 5,000円分のギフトカードをプレゼント
(07/20) テストサイトの辞書の別ウィンドウ表示をやめました。
(07/12) ◆英検の語彙メルマガを始めました(^^)!
(07/12) 発表!英語のアルク 2013年人気商品ランキング‏
(06/30) 英語単語テスト動作確認?
(06/21) 英検1級と準1級の語彙問題を毎日facebookとアメブロで発信することにしました。
(05/04) 単語データ作成ボランティアさん募集します!
(05/04) 「レアジョブ」の無料体験レッスンをしてみませんか?
(05/04) スマートフォン対応表示するべきだなあ
(04/29) アマゾンで1月に売れた英語関係の商品
(04/29) キクタン英検1級 例文音声(アルク) ダウンロード版
(04/29) 英単語ボット運営しています。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。