smart.fmがサービスを終了して、
iknowに変わって有料化するということですが、
月額1000円というのは、自分の感覚からしたら非常に高いです。それで、支持を集められるのか非常に疑問です。月額100円200円ならまだありかもしれないですが、
1000円は高すぎです。
なぜ有料化をしなければいけないかを考えてみると、広告が一つもついてないんですよね。運営会社が、どういうポリシーでやってるかわからないですが、広告がついていなければ、サーバー代がかかるだけで、収入がないってことになるので、赤字になるのは当然といえば当然です。ただ最近は、
iphoneアプリなどを作っていて、有料で出しているので、そこで収益を上げることもできているようですが・・・。
SNS化するとできる機能が増えて、ユーザーの楽しみがどんどん増えていく一方、データが多くなったり、処理が重くなったりということもあるのでサーバー代がかかってしまうという負の面もあります。SNS化しても採算が取れていればそれでいいわけですが、smart.fmのように広告がないとつらい。なので自分としてみては、
なぜ広告をつけずに有料化になってしまうのか、はなはだ疑問です。
もともとiKnowで評判良かったのですが、次のような流れをたどってるようです。
無料のiKnow! (評判いい)
⇒smart.fm (評判が悪くシステム途中で変更)
⇒iKnow (なぜか有料化 月額1000円)
迷走感がぬぐえません。どうなっているんでしょうか?
それに、ユーザー側からは、データー作らされるだけ作らされて、有料化か?という不満も当然あると思います。
追記:日系ビジネス3/14号より
セレゴジャパン社長ポールグリーンバーグ氏「従来の無料版に登録してくれた会員数は100万人。そのうち一割ほどが有料版に移行してくれるのでは」と語る。
一割の人に1000円払わせるのではなくて、500円で二割の人に使ってもらったほうがいいし、250円で4割の人に使ってもらったほうがいいと思う。それに、有料にするならば「有料か無料かどちらか」ではなく、「ここまでは無料、それ以上は有料」としたほうがとっつきやすくていいのではと思う。今まで無料で使っていた人は排除された気がするだろう。
一方、うちの「
英検単語テスト」
20,000単語以上を網羅した4択英単語テスト。(無料)
SVL12000&英検別&それ以上のレベル。再テストもあり。
は、たいしたSNS化をしてない段階ですが、広告もついていますし、できるだけ画像を使わないようにしたり、重い音声データを自サーバーに置かずに、他サイトさんの辞書などへのリンクをつけるといった工夫をしてますので、サーバー代のほうは、十分賄うことができています。それに人を雇っておらず人件費もかかっていません。なので
これからもずっと無料で、いけると思います。代替(代わりの)サイトとしてお使いください。
これからも、「
英検単語テスト」をよろしくお願いしま〜す(^^)/ by やすボーイ
sponsered link
posted by やすボーイ at 2011年03月04日 03:10
|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
英語単語テスト 管理日記