black and white situation 二者択一の[どちらかしかない]状況
「with+抽象名詞」で副詞の働きをし、with assurance「確信をもって」という意味
Let's not 〜するのはやめよう[よそう]、〜しないでおこう
whole bunch of 《a 〜》非常にたくさんの (口語表現で頻繁に出てくるような気がする)
when を使った「時」を表す副詞節の中では、未来のことでも現在形で表します。
call a spade a spade「そのものをずばりと言う」
call it a day は口語で「(その日の仕事などを)終わりにする、切り上げる」
get the hang of 〜 で「〜のこつをのみ込む;〜を理解する」
intrusive 「でしゃばった」
accelerator アクセル (車のアクセルなど)
sponsered link
posted by やすボーイ at 2009年12月26日 02:46
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
英検1級“超”の単語